2019.11.28二四木会
- 二四木会 2019.11.28
-
★二四木会(にしきかい)とは、毎月第2、第4木曜日に行なっているチームS&Aの勉強会です★
《本日の内容》
- 【Politeキャンペーン】中間オープンスコアリング
- 【火災保険】ゴルフ場等、スポーツ施設の屋外ネットの引受け
- 【自動車保険】7等級での中断と複数所有新規
- 【法律・税務】ながらスマホの罰則強化
(写真はイメージです)
本日は、先々月日本中を騒がせた千葉県のゴルフ場練習場のネット倒壊事故を題材に、屋外に設置してあるネットについて事業者向け火災保険の主要3商品(企業総合保険・超ビジネス保険・企業財産包括保険)を風災に絞って比較してみました。
自動車保険のお引受けについて「7F等級で発行された中断証明書をお持ちで、且つ同居のご家族に中に11等級以上の割引を持つご契約が存在するお客様」を想定し、どのようなご案内をすれば良いか…をシミュレーションしてみました。
中断復活での7等級? それとも複数所有新規での7等級? 等級の入替は? 保険料負担者を一本化出来るならミニフリート化は? など、多面的に考え最も有益な方法をご案内することを心掛けます。
また、自動車と言えば12月から罰則が強化される「ながらスマホ」について学びしましたが、懲役刑まで加わるんですネ>< だからというわけではなく、何より事故の原因となりますから「ながらスマホ」はダメですネ!
Politeキャンペーン中間オープンスコアリングでは、神田さん率いるチームSが95ポイント、伊藤さん率いるチームAが120ポイントでチームAがリードです。
ただ、今回はどちらのチームにも属していない竹中先生が既にポイントを稼いでいて、そうなると集計時にその竹中ポイントを劣勢チームに70%、優勢チームに30%を振り分けるという❝一捻り❞がありますので、リードしているチームが優位に立っているとは限らないのが面白いところです!